Items
Details
Table of Contents
第1章. 「個人通報制度」とは?
第2章. 自由権規約に関する国内判例と通報事例との比較. 第1. 徳島刑務所受刑者接見妨害事件
第2. 接見妨害国家賠償請求事件
第3. 在日外国人「障害者」年金訴訟
第4. 退去強制事件と人権条約 : 福岡高裁2005(平成17)年3月7日判決を題材に
第5. 出生後認知による国籍取得
第6. 公職選挙法事件 : 大石事件
第7. 未決拘禁者の朝日新聞購読不許可事件
第8. 人間の誇り・人間らしく生きる権利 : 両手錠・腰縄付による連行
第9. 指紋押なつ拒否国賠京都訴訟事件
第10. 通訳費用の負担に関する判例(東京高裁1993(平成5)年2月3日判決)
第11. 婚外子に対する差別(非嫡出子相続分違憲特別抗告事件決定)
第3章. その他の条約に関する国内判例と国際基準. 第1. 社会権規約
第2. 女性差別撤廃条約
第3. 人種差別撤廃条約
付属資料
CD-ROM: 個人情報事例集(自由権規約)データベースについて.
第2章. 自由権規約に関する国内判例と通報事例との比較. 第1. 徳島刑務所受刑者接見妨害事件
第2. 接見妨害国家賠償請求事件
第3. 在日外国人「障害者」年金訴訟
第4. 退去強制事件と人権条約 : 福岡高裁2005(平成17)年3月7日判決を題材に
第5. 出生後認知による国籍取得
第6. 公職選挙法事件 : 大石事件
第7. 未決拘禁者の朝日新聞購読不許可事件
第8. 人間の誇り・人間らしく生きる権利 : 両手錠・腰縄付による連行
第9. 指紋押なつ拒否国賠京都訴訟事件
第10. 通訳費用の負担に関する判例(東京高裁1993(平成5)年2月3日判決)
第11. 婚外子に対する差別(非嫡出子相続分違憲特別抗告事件決定)
第3章. その他の条約に関する国内判例と国際基準. 第1. 社会権規約
第2. 女性差別撤廃条約
第3. 人種差別撤廃条約
付属資料
CD-ROM: 個人情報事例集(自由権規約)データベースについて.