Go to main content
Formats
Format
BibTeX
MARCXML
TextMARC
MARC
DublinCore
EndNote
NLM
RefWorks
RIS

Items

Details

第1章. 法の国際化と民法 : 戦略的装置の必要性 (法的判断の三層構造)
第2章. 民法規範の創造と権利論
第3章. 不法行為法と権利論 : 憲法理論と民法
第4章. 法の国際化と日本型不法行為法の構想
第5章. 国際人権の法実現
第6章. 競争秩序の基本枠組み
第7章. 競争秩序と差止論
第8章. 不法行為法の基本概念
第9章. 契約責任の自律的展開
第10章. 法の国際化と比較法の課題 : 五十嵐報告へのコメント
第11章. ヨーロッパの法伝統と民法 : 小川浩三報告へのコメント
第12章. ローマ法からの問い掛け (法理論と法実践の相互連関) : 小川浩三報告へのコメント
第13章. 法理論と法実践のあらたな関係
第14章. 法の体系性と民法
参考 (pages [253]-298).「環境と法」と民法 : 環境利益の救済法理について : 景観権確立に関する一考察 / 須加憲子, 藤岡康宏.

Browse Subjects

Show more subjects...