Go to main content
Formats
Format
BibTeX
MARCXML
TextMARC
MARC
DublinCore
EndNote
NLM
RefWorks
RIS

Items

Details

第1部. 歴史の基層. 第1章. 総合行政と全権限性
第2章. 戦前期府県の性格と分権構想
補論. 首長優位構造の来歴 : 統轄代表規定をめぐって
第2部. 憲法の基層. 第1章. 憲法と地方自治 : 分権と自己決定の位置付け
第2章. 新たな地方分権・自治の法
第3章. 自治体の散在形態と憲法
第4章. 地方自治の手続き的保障
第5章. 国際化と地方自治の法システム : 外国人住民の地方参政権問題に定位して
補論. 三つの改革 : 地方分権の位置
第3部. 自治体立法の基層と展開. 第1章. 条例 : 地方自治の基礎概念としての
第2章. 「自治体立法」の臨界論理 : 法治主義・権力分立・地方自治
第3章. 国の法令と自治行政
第4章. 国法の規律と地域性 : ドイツ市町村と電気通信事業の関係から
第5章. 第二次地方分権改革へ向けての条例論の課題と展望
第6章. 条例制定権の限界
第7章. 法律規定条例の可能性と限界
第8章. 第二次地方分権改革の位置付けと課題 : 義務付けの見直しを中心に
第9章. 自治体立法の将来 : 義務付け見直しの内外・国際条約と条例
第10章. 義務付け・枠付け見直しの展望と課題
第11章. 自治基本条例の法的考察
補論. 条例制定の法的視点
第4部. 法政策の基層. 第1章. 自治体の法政策における実効性確保
第2章. 地方分権と環境法のあり方 : アクターの役割分担と協働
第3章. 地方分権と地方公共団体の「体制整備」
第3章補節1. 市町村合併と広域連携
第3章補節2. 自己制御システムにおける監查制度
第3章補節3. 住民訴訟における議会の請求権放棄
第4章. 事務の共同処理に関する考察 : 法的視点から
第5章. 地域協働と行政法
第5章補節1. 近隣自治制度化の法的論点
第5章補節2. 地域自治区の具体設計
これからの住民自治について : あとがきにかえて.

Browse Subjects

Show more subjects...