Go to main content
Formats
Format
BibTeX
MARCXML
TextMARC
MARC
DublinCore
EndNote
NLM
RefWorks
RIS

Items

Details

第1部. 国際的文脈のなかの日本国憲法. 報告1. 戦後日米関係と日本国憲法 : 憲法第九条と日米安保体制を中心に / 吉次公介
報告2. 戦後東アジアの変動と憲法 / 平井一臣
コメント. 日本国憲法の制定と「外国人」問題 / 古川純
司会から. 日本国憲法のクリティカル・スタディーズ / 中野聡
討論要旨・大会参加記.「憲法」を再考する機会の重要性 / 瀬畑源
第2部. 憲法・歴史・社会空間. 報告1. 憲法第九条と終わらない「戦後」 / 植村秀樹
報告2. 社会政策論と憲法原理 : 社会保障と生存権をめぐる問題状況を中心に / 兵頭淳史
報告3. 憲法が設定する「家族」 / 豊田真穂
コメント1. 立憲主義と権利保障 / 杉田敦
コメント2.「戦後民主主義」が問われていること / 古関彰一
司会から. 同時代過程としての憲法文脈の形成 / 雨宫昭一
討論要旨・大会参加記. 守られるべき「生活」「安全」とは何か / 植野真澄
第3部. 戦後民主主義と論壇.「中央公論」編集者の配置と思想 : 編集後記に見る戦中戦後経験 / 根津朝彦.

Browse Subjects

Show more subjects...