Go to main content
Formats
Format
BibTeX
MARCXML
TextMARC
MARC
DublinCore
EndNote
NLM
RefWorks
RIS

Items

Details

第1部. 市民法論の構想. 第1章. 民法理論の古典的体系とその限界
第2章. 法と権利に関するひとつの試論 : 民法学から
第3章. なぜ, いまサヴィニーか
第4章. 法的判断論の構想 : 来栖・三部作によせて
第5章. 競争秩序と民法 : 赤松美登里助教授を惜しむ
第2部. 信義則・権利濫用論. 第1章. 民法における「公共の福祉」概念 (補論. 信義則論ノート)
第2章. 軍事基地用地の「賃貸借」と民法規範 : とくに最高裁「板付」判決を中心として (補論. 所有権の濫用 : 最高裁板付基地事件判決再論)
第3章. 債務の一部不履行と債権者の反対給付義務
第3部. 権利・民事違法論. 第1章. ドイツにおける権利論の変質 (補論. 権利論の存立と変質・放棄)
第2章. わが国における権利論の推移
第3章. 開発と差止請求
第4部. 法律行為・契約論. 第1章. 約款と契約の自由 (補論. 約款規制への步み : ドイツ判例の展開)
第2章. 契約の拘束力 : とくに約款を手がかりに
第3章. 約款と「市民法論」.

Browse Subjects

Show more subjects...