Go to main content
Formats
Format
BibTeX
MARCXML
TextMARC
MARC
DublinCore
EndNote
NLM
RefWorks
RIS

Items

Details

1. 契約責任論の現状と課題
2. 債務不履行・契約責任論史 : 明治期から1995年まで
3. 日本における客観的不能と主観的不能の区別 : 学說継受とその遺産
4. 債務不履行の救済手段
5. 民法からみた取締役の義務と責任 : 取締役の対会社責任の構造
6. 債権法改正論議と取締役の責任
7. 債務不履行の構造と要件事実論 : 債務不履行を理由とする損害賠償請求における要件事実論と民法学
8. 損害賠償責任の効果 : 賠償範囲の確定法理
9. 売主の義務と売主の担保責任 : 民法560条・561条・563条-567条・570条
10. 種類売買と瑕疵担保
11. 契約責任說と瑕疵担保
12. EUとドイツにおける支払い遅滞制度の変革 : EU支払遅滞指令とドイツ民法典の2002年改正
13.国際物品売買条約における売主・買主の義務および救済システム
14. ドイツ民法の現代化と日本民法解釈学.

Browse Subjects

Show more subjects...