Go to main content
Formats
Format
BibTeX
MARCXML
TextMARC
MARC
DublinCore
EndNote
NLM
RefWorks
RIS

Items

Details

第1章. いわゆる「事実的契約関係」と意思能力・行為能力理論 : 意思能力・行為能力理論通用の限界の一事例
第2章. 意思能力・行為能力理論の変遷
第3章. 判例 : 財産法上の法律行為と意思能力
第4章. 意思無能力を理由とする法律行為の「無効」の法的性質 : 「無効の」主張権者はだれか
第5章. 意思無能力を理由とする「無効」と制限行為能力を理由とする「取消」 : 「無効」と「取消」の二重効を認めることの要否
第6章. 制限行為能力者の法律行為と保護機関の同意
終章. 意思無能力無効法理と制限行為能力制度との関係
補論. いわゆる「形成的身分行為」と意思能力に関する二・三の覚書
判例評釈.

Browse Subjects

Show more subjects...