Go to main content
Formats
Format
BibTeX
MARCXML
TextMARC
MARC
DublinCore
EndNote
NLM
RefWorks
RIS

Items

Details

I. 特別寄稿 : 国連研究50年の回顧 / 香西茂
II. 特集テーマ :「国連研究の課題と展望」. 1. 国連研究の課題 / 横田洋三
多国間主義とグローバリズムの間で / 星野俊也
国連安全保障理事会の創造的展開とその正当性 / 佐藤哲夫
The United Nations entrepreneurship in global public policy / Tatsuro Kunugi
III. 現場の眼. 5. 国連開発システムの政治経済学 / 島田剛
IV. 独立論文. 6. 軍備管理・軍縮・不拡散交涉と国連システム / 一政祐行
国連システムにおける調達行政の意義と企業・NGOの役割 / 坂根徹
国連平和維持要員の性的搾取・虐待に対する不寬容政策 / 金武真智子
V. 研究ノート. 9. 国際連合の活動におけるSSRについての考察 / 安藤友香
VI. 書評と紹介. 10. 横田洋三・宫野洋一編著「グローバルガバナンスと国連の将来」 / 渡邉昭夫
大平剛「国連開発援助の変容と国際政治 : UNDPの40年」 / 村田俊一
功刀達朗・野村彰男編著「社会的責任の時代 : 企業・市民社会・国連のシナジー」 / 笠原重久
ジェレミー・マタム・ファラール「国連制裁と法の支配」 / 吉村祥子
ロジャー・ノルマン、サラ・ザイディ「国連における人権 : 普遍的正義の政治史」 / 富田麻理
ブライアン・フレダーキング「米国と安全保障理事会 : 冷戦後の集団安全保障」 / 小森雅子
リース・モリェ・ハワード「国連PKOと内戦」 / 井上実佳
VII. 日本国際連合学会から. 1. 2008年度ACUNS学会に参加して / 志村尚子
2. 規約と役員名簿
VIII. 英文要約.

Browse Subjects

Show more subjects...