Go to main content
Formats
Format
BibTeX
MARCXML
TextMARC
MARC
DublinCore
EndNote
NLM
RefWorks
RIS

Items

Details

序章
第1章. 日本法の現状. 第1節. 消費者契約法成立後の裁判例
第2節. 消費者契約法成立後の学說
第3節. 第1章のまとめと第2章の課題
第2章. 日本法の背景 : これまでの不当条項規制をめぐる日本の議論. 第1節. 約款規制と消費者保護
第2節. 不当条項規制論の本格化
第3節. 不当条項規制の現実化
第4節. 小括
第5節. 日本法の検討から得られた示唆 : 本書の課題の確認と比較の視点
第3章. フランスの濫用条項規制の展開 : 通史的考察. 第1節. フランスの濫用条項規制の概要
第2節. 1978年法制定前
第3節. 1978法制定過程
第4節. 1978年法から1995年法まで
第5節. 1995年法以降
第4章. フランスにおける濫用条項規制の構造 :「濫用」法理との関係. 第1節. 濫用条項規制の変遷
第2節. 濫用条項規制における「拡大された側面」と「限定された側面」
第3節. 濫用条項規制の背景
第4節. 濫用条項規制における「濫用」法理の意義
第5節. 濫用条項規制における「濫用」法理の具体化
結章. 日本法への示唆. 第1節. フランス法のまとめ
第2節. 日本法への示唆
第3節. 残された課題.

Browse Subjects

Show more subjects...