Items
Details
Table of Contents
第1編. 総論 : 船舶金融についてのわが国の法制
第2編. 歴史的淵源 : 海上リーエンの起源および性質論
第3編. 各論 : 主要な被担保債権などとの関連性. 第1章. 海難救助と船舶先取特権の一考察 : 海事私法と海事国際私法の交錯
第2章.「航海継続ノ必要ニ因リテ生シタル債権」の一考察
第3章. 運輸施設整備事業団と船舶共有する海運会社に対する修繕費債権と,同事業団に対する船舶先取特権及び動産保存の先取特権の成否
第4章. 冒険貸借・積荷冒険貸借と船舶先取特権の一考察 : 特にイギリス法の場合
第5章. 船員の賃金債権と船舶先取特権をめぐる諸問題
第6章. 造船に関する船舶先取特権をめぐる諸問題
第7章. 不法行為債権と船舶先取特権の一考察
第8章. エコノミック・ロス(economic loss)の海事法的一断面
第9章. 国際海上物品運送法上の船舶先取特権をめぐる諸問題
第10章.「船舶」概念の一考察 : ジョーンズ法・船舶担保権を中心として
第11章. シスター・シップ・アレストをめぐる諸問題
第12章. 船舶抵当権に関する一視点 : アメリカ法・国際条約などを中心として
第4編. 国際条約の動向と今後の課題・展望. 第1章. 船舶金融2条約と責任体系の現代化
第2章. 1999年船舶アレスト条約の裁判管轄権をめぐる諸問題 : ベルリンジェリ前教授の見解を中心に.
第2編. 歴史的淵源 : 海上リーエンの起源および性質論
第3編. 各論 : 主要な被担保債権などとの関連性. 第1章. 海難救助と船舶先取特権の一考察 : 海事私法と海事国際私法の交錯
第2章.「航海継続ノ必要ニ因リテ生シタル債権」の一考察
第3章. 運輸施設整備事業団と船舶共有する海運会社に対する修繕費債権と,同事業団に対する船舶先取特権及び動産保存の先取特権の成否
第4章. 冒険貸借・積荷冒険貸借と船舶先取特権の一考察 : 特にイギリス法の場合
第5章. 船員の賃金債権と船舶先取特権をめぐる諸問題
第6章. 造船に関する船舶先取特権をめぐる諸問題
第7章. 不法行為債権と船舶先取特権の一考察
第8章. エコノミック・ロス(economic loss)の海事法的一断面
第9章. 国際海上物品運送法上の船舶先取特権をめぐる諸問題
第10章.「船舶」概念の一考察 : ジョーンズ法・船舶担保権を中心として
第11章. シスター・シップ・アレストをめぐる諸問題
第12章. 船舶抵当権に関する一視点 : アメリカ法・国際条約などを中心として
第4編. 国際条約の動向と今後の課題・展望. 第1章. 船舶金融2条約と責任体系の現代化
第2章. 1999年船舶アレスト条約の裁判管轄権をめぐる諸問題 : ベルリンジェリ前教授の見解を中心に.