Meijiki ni okeru fukei jiken no kenkyū / Omata Noriaki.
Omata, Noriaki, 1947-; 小股憲明, 1947-
2010
HV6295.J3 O45 2010 (Map It)
Available at Cellar
Formats
Format | |
---|---|
BibTeX | |
MARCXML | |
TextMARC | |
MARC | |
DublinCore | |
EndNote | |
NLM | |
RefWorks | |
RIS |
Items
Details
Author
Omata, Noriaki, 1947-
小股憲明, 1947-
小股憲明, 1947-
Title
Meijiki ni okeru fukei jiken no kenkyū / Omata Noriaki.
明治期における不敬事件の研究 / 小股憲明.
明治期における不敬事件の研究 / 小股憲明.
Published
Kyōto-shi : Shibunkaku Shuppan, 2010.
京都市 : 思文閣出版, 2010.
京都市 : 思文閣出版, 2010.
Call Number
HV6295.J3 O45 2010
Former Call Number
Jpn 822 Om1 2010
ISBN
9784784215010 :
4784215018
4784215018
Description
xiv, 561, xxiii pages ; 27 cm
System Control No.
(OCoLC)566982931
Bibliography, etc. Note
Includes bibliographical references and indexes.
Record Appears in
Donation
Purchased from the income of the Toshiba Fund
Donation

The Toshiba Library for Japanese Legal Research
Purchased from the income of the Toshiba Fund
Table of Contents
第1章. 「濃飛日報」の紀元節社說不敬罪事件 :「犯上抗官」時代の終焉
第2章. 高等学校における不敬事件 : 学校不敬事件の事例として
第3章. 動摇する教育勅語 : 日清戦争から戊申勅書にいたる徳育方針再検討の動き
第4章. 尾崎行雄文相の共和演說事件 : 政争の具としての不敬事件
第5章. 門司駅員の引責自殺と山川健次郎言責事件 : 二つの忠君愛国をめぐって
第6章. 明治期不敬事件史論 : 総括にかえて
資料編 (p. 359-558). 明治期不敬事件228事例および13参考事例の概要と文献.
第2章. 高等学校における不敬事件 : 学校不敬事件の事例として
第3章. 動摇する教育勅語 : 日清戦争から戊申勅書にいたる徳育方針再検討の動き
第4章. 尾崎行雄文相の共和演說事件 : 政争の具としての不敬事件
第5章. 門司駅員の引責自殺と山川健次郎言責事件 : 二つの忠君愛国をめぐって
第6章. 明治期不敬事件史論 : 総括にかえて
資料編 (p. 359-558). 明治期不敬事件228事例および13参考事例の概要と文献.